■『追憶編 御影華』登場人物紹介■
![]() |
![]() |
![]() |
柏崎念治(翁) | 巻町操 | 四乃森蒼紫 |
京都御庭番衆の頭目。長老会議では 強い発言権を持つ。先代御頭とただ 一人、対等に戦える人物。 |
先代御頭のただ一人の孫娘。 御庭番衆を飛び出した父玄播 のもとで育てられている。この物語の 時点では、まだ2才。 |
隠密御庭番衆の若頭。次期御頭の 座を所望されている。しかし先代御 頭に拾わた者なので、不信を抱いて いる者も少なくない。行動にナゾが多 く、小太刀二刀流を使う。維新までは 下人。 |
![]() |
![]() |
![]() |
雪代巴 | 雪代縁 | 先代御頭 |
御家人の娘。婚約者の清里明良を 京都で緋村抜刀斎に殺される。仇を うつために、御庭番衆にそれと知らず に近づき拉致される。 |
雪代巴の弟。とても姉のことを思って いる。闇の武の連絡係になる。 |
江戸城御庭番衆の御頭。蒼紫を育てた人物。 回転剣舞六連を戦国時代の伝書より 完成させた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
洩矢御沙薙 | 鰐淵銀礼 | 辰巳 |
御庭番衆に従う、真田忍群の御頭。 女ながら忍びの頭目になるだけあって 天才的な忍びの技を使う。蒼紫を好き だが、誇りが高すぎて慕うことができな い。 |
御沙薙の配下の者。円月の陣という 決め技を持っている。相当の使い手。 蒼紫をライバル視している。 |
真田忍群のように、御庭番衆に使わ れる武装集団・闇の武の頭目。力技 のほうが得意。独自の女性観を持っ ている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
清里明良 | 飯塚 | 中条 |
雪代巴の婚約者。京都の見廻り組 に志願して京へ出るも、緋村抜刀斎に 殺される。 |
闇の武の連絡係を務める男。京都に 指令で出て、長州方の志士に近づく。 |
闇の武の忍者。雪代巴を好きだったらしい。 緋村抜刀斎に殺される。 |